エレファンタ島への小旅行記、前回までの記事はこちら
とても見応えのある第一石窟のあとは未完成のままの第2〜5窟へ。
第一石窟から少し歩いて進みます。
犬や猿もいます。
こんな微笑ましい光景も🐒
立派な樹木も。この木の下がベンチのようになっていて、人👦もお猿さん🐵も思い思いに休憩してましたw
こちらが第2石窟。
第3窟
第4窟
こちらが第5窟になるのかな。。。
全部見たはずですが、記憶が。。
ただの穴のようにも見えますねw
石窟は1時間もあれば十分見て回れました。
日差しは強いですが、緑の中を歩くのは気持ちがよかったです♪
来た道を下って麓までくるとこちらには飲食店もちらほら。
お気づきのかた、いらっしゃいました?
そうです、そろそろエナジーを補給したい私たちなのです。
ですがアルコールを提供しているお店は限られており。。
やっとのことで見つけた、Beerがあるレストランはまさかの営業時間外!!
🍺テイクアウトならいいよ、と言われたけど、
歩き疲れた私は座りたい。ビールは座って飲みたい派!!(というただのわがままw)
てことで一旦パスしたのですが、
歩いていると道端のお店とお店の間にチラホラベンチが置かれてて、みんな自由に使って休憩しているではないの!
一見お店の敷地内に見える屋根やテーブルがあるスペースでも家族連れがお弁当を広げてて。
どうやらご自由にどうぞっ!てことみたい!
なんと! これは良さそーー!と早速来た道を戻りBeerをテイクアウト🍺
無事にエナジーを補給できたのでした←
ぷはーーー🍺しあわせ〜
と、牛さんが。道に普通にいますw
↓こちらの牛さんはそのかわいいしっぽをフリフリさせて、屋台の売り物の焼きとうもろこし🌽を薙ぎ倒してズンズン進んでいきました。w
お店の方はもちろん怒らず、落ちたとうもろこしをささっと拾い、しれーっと焼き網に戻してました。🤫
これもまた一興!?
牛さんと一緒にミニSL列車の乗り場まできました。
SL列車が到着し、
乗り込みます。
来た道を戻ってこのままフェリー乗り場へ行き、フェリーに乗ってインド門まで帰ります。
トータルでも半日あれば十分楽しめます♪
とても充実した小旅行になりました。
長くなってしまいましたがここまでお付き合いありがとうございます。
ではまた〜!