ある日ネットスーパーでお買い物したら
こんな状態で届きました。💦
わかります?右下が大きく破けちゃってます。。
また別の日ある日、
配達ドライバーさんが来た時、なぜか両手で紙袋を抱えていたのです。
いつもなら
こんな感じで片手で持って来てくださるのに。
はて?
この時は何もわからなかったので、普通に片手で受け取ろうとしたら、
袋の下を持つように言われ、赤ちゃんをそっと抱き渡すかのように慎重に渡されたので
こちらもそれに合わせて慎重にw受け取りました。
ドライバーさんが帰ったあと、テーブルに紙袋を置いたところ
なんと!!
ビリビリやないかーい!!
もはや原型をとどめていませんね💦
とりあえず中身は無事なのでよかったです。
にしてもインドの配送サービスはなぜこう毎回ボロボロで届くのかしら。。。紙の質の問題?
過去記事インドのAmazon
それから1ヶ月ほど間が空いてつい先日
久しぶりにネットスーパーを注文してみました。
そうしたら
なんと!今回はビニール袋に入って届きました。
紙の質が悪いことに気がついたのか、顧客の意見が反映されたのか、いずれにせよきちんと改善されててすごいなぁと関心。
と思ったのも束の間。。
中を開けたら水?
購入したすべての商品がびちょびちょに濡れているではないの!😵
よくよくみたらなんと、届いたピーマンが腐って真ん中に大きな穴が空いてました😱
閲覧注意!※自主規制でモザイク入れてます。
届ける前に確認しないの!?
配達員さんもおかしいと思わなかった?
いろんな『?』が頭に浮かびますw
こればっかりは防ぎようがありませんよね…💦
カスタマーサービスに連絡したら瞬時に対応してくれましたが、
新たな商品を届けてくれるわけではなく返金処理になりました。
(でもルーズなかた(企業)も多い中、すぐに対応してくれるのは本当にありがたい!)
何があるかわからないインド生活。
まだまだ修行の身なアルパカの妻なのでした。。。
ではまた〜!