インドがモンスーンに入った6月からしばらく『モンスーン』とは聞いていたものの、
実はこれまで小雨や一時的なスコーばかりで「思ってたより普通?」なんて少し油断してました。
ところがここ数日でついに!?本格敵なモンスーンに遭遇。
朝起きたときのベランダからの景色。
雨が激しく真っ白すぎで何も見えません。
ちなみに小雨だとこんな感じ↓
眼下に見える風景も
普段は↓
↓
何も見えませんーー👀
道路も冠水しているらしく、
メイドさんからお写真が送られてきました。(もちろんメイドさんはお休み)
冠水した水の中を歩いているみたい。
バイクも浸かっちゃってます。
街が一気にこんなことになるなんて!!
それでも当たり前のように川になった道路を黙々と歩く大人たち。
これがモンスーンと共に生きる日常なんだと思い知らされました。
モンスーン時期は洗濯物が乾かなかったり、皮製品はカビやすかったり、外出するのにも一苦労。(ただでさえ渋滞やら人も多さでカオスなのにさらに大変。)
宅配を頼もうにもこの状況ではドライバーさんが危ないのでは!?と躊躇してしまいます。。
それでも
こんな経験は今しかできませんね。
インドのモンスーン。
ここでしか味わえない特別な時間。そう考えると悪くないですね。
こんな日は温かいチャイでも入れてまったりとした時間を過ごそうかしら🫖
ではまた〜!