ガネーシャ祭と初めての MODAK

ムンバイ生活

インドの秋を告げる大きなお祭り、ガネーシャ祭(Ganesh Chaturthi)がいよいよ始まりました。

2025年は8月27日〜約10日間に渡って開催されます。

インドの秋の風物詩、ガネーシャ祭(Ganesh Chaturthi)。
ヒンドゥー教の神様である、ガネーシャの誕生日を祝うお祭りです。

象の頭を持つガネーシャは、学問・知恵・繁栄を司る存在で、
インドに暮らす人々にとってとても身近で大切な神様です。

このお祭りは単なる宗教行事ではなく、家族や地域の人々をつなぐ一大イベント。
地域ごとに豪華なガネーシャ像が祀られ、太鼓や音楽とともに祈りが捧げられます。

自宅マンションにいても毎晩花火やら爆竹やらの激しい音が聞こえてきます😳

私の知り合いのインド人の方はこの期間会社を休むらしいです。(10日間も!)
そのくらいインド人にとっては大事なお祭りなのですね🇮🇳

さて、そんなお祭りに欠かせないのが、ガネーシャの大好物 モダク(Modak)。
ココナッツや粗糖を使った伝統的なお菓子で、多くの人が楽しみにしている一品です。

こんなスライムみたいな形をしてます。

画像荒くてすみません💦

トップ画像のガネーシャ様のチャウキ(ヒンドゥー教の儀式で神像を安置するのによく使われる台のこと)にも両サイドにバッチリ巨大なモダクがお供えされてますね。

こちらのModak、インド人の知り合い曰く、めちゃくちゃ甘いらしく。
甘いものが得意ではない私は「お祭りにちなんでトライしてみたいなぁ」と思いながらも躊躇してました。。

だってね、インドの「甘い」ってほんっっとーに!に容赦ない甘さなのですよ。。。

 

そんな私がスーパーの中にあるこちらのお菓子屋さんにて嬉しいモダクを見つけちゃいました👀!

この時期だから? いろんな種類のモダクがたくさん!(わかりにくいですが、上の段は全てModakです。)

 

私が出会ったのが 「SUGAR FREE ANJEER MODAK」

なんとモダクなのにシュガーフリー!!

見つけた瞬間、『これだっ!!』と歓喜😆

ちなみに「Anjeer」とはイチジクのこと。イチジクも大好きだし、まさにナイスなコンビネーションのモダク!

早速おうちに帰って頂きました。(1つからでもいやな顔せず売ってくれたお兄さん、ありがとうw)

お味はまさにどんぴしゃ♡お砂糖不使用なので甘すぎず、自然な甘み。ナッツの香ばしい食感とイチジクのつぶつぶ感ががお口の中で良い感じに混ざり合って、幸せなハーモニーが広がります😍一粒でも満足感あり。

「これなら毎年食べたい!」と思える味でした。

ガネーシャ祭は華やかな祈りやにぎやかな音楽だけでなく、こんなヘルシースイーツとの出会いも楽しみのひとつ。

私にとって「初めてのモダク体験」は、まさかの SUGAR FREE で始まったのでした。

 

ではまた〜!