ムンバイ生活

ムンバイ生活

ついにBOROSILをGet!

改めましてのご挨拶 みなさんこんにちは。 初めましてのかたは初めまして。 アルパカの妻と申します。 夫の海外赴任に帯同して2024年12月に日本からインドのムンバイにやってきました。 こちらのブログはインドと日本との文化や慣習の違い、日々の...
ムンバイ生活

こんなことある!?

またしてもびっくりなことが起きたので 緊急でブログ書いてます。(緊急で動画回してます風w) いつものようにネットスーパーでお買い物。 今回は炭酸水を購入しました。 常温で届いたので冷蔵庫で冷やそうとシュリンクフィルムにハサミを入れました。 ...
ムンバイ生活

Starbucksにて、またまた出会ってしまった!!

以前、Giraffe and Leaves タンブラーをGetしたお話をしましたが… (前回の記事はこちら:スターバックスでまた運命に出会ってしまった!) あれから程なくして、またまた可愛すぎる子に出会ってしまいました💦 _________...
ムンバイ生活

ガネーシャ祭と初めての MODAK

インドの秋を告げる大きなお祭り、ガネーシャ祭(Ganesh Chaturthi)がいよいよ始まりました。 2025年は8月27日〜約10日間に渡って開催されます。 インドの秋の風物詩、ガネーシャ祭(Ganesh Chaturthi)。 ヒン...
ムンバイ生活

インド・マハラクシュミ競馬場へ🐎🇮🇳

少し前の話ですが、 大のお馬さん好きなアルパカくん(夫)←紛らわしいw に連れられてインドのマハラクシュミ競馬場へ行ってきました。 マハラクシュミ・レース・コース まさかインドで競馬場に行くことになるとは思ってませんでしたが、 なんとこの日...
ムンバイ生活

本格的なモンスーン到来

インドがモンスーンに入った6月からしばらく『モンスーン』とは聞いていたものの、 実はこれまで小雨や一時的なスコーばかりで「思ってたより普通?」なんて少し油断してました。 ところがここ数日でついに!?本格敵なモンスーンに遭遇。 朝起きたときの...
ムンバイ生活

インドの飲料水事情

ムンバイで暮らし始めて、最初に直面するのは食べものよりも『水』の問題かもしれません。 ムンバイはインド最大の商業都市で、経済・文化・貿易の中心地です。 “インドのニューヨーク”とも呼ばれ、金融機関や大企業の本社、映画産業「ボリウッド」が集ま...
ムンバイ生活

インドのスーパーフード『アムラ(Amla)』

みなさまこんにちは。 何を隠そう健康オタクの私です。 キレイは体の中から作られるもの。どんなものを食べるかが美しさの土台になる! をモットーにやらせていただいてますw そんな私ですが、最近以前にも増して体にいいものを選びたい、という持ちが強...
ムンバイ生活

インドの車内の蚊対策&モンスーン快適術 

インドって虫が多い。。。 ハエ、コバエ、G、蚊。。。 見ない日はない😭 ほんといやになります。 ハエとか普通にお店にいたりしますが、お客さんも店員さんもあまり気にされてない様子。 私だけ過剰反応!?ってくらい一人で慌て蓋めいてます。 現地の...
ムンバイ生活

IKEAのラックと不器用な私の戦い

改めましてのご挨拶 みなさんこんにちは。 初めましてのかたは初めまして。 アルパカの妻と申します。 夫の海外赴任に帯同して2024年12月に日本からインドのムンバイにやってきました。 こちらのブログはインドと日本との文化や慣習の違い、日々の...